中小企業診断士事務所 大幸経営有限会社


中小企業診断士事務所
大幸経営有限会社
2002年から20年以上にわたって企業支援を継続しています


プロフィール
中小企業診断士 大石幸紀(おおいし ゆきのり)
昭和47年 福岡県に生まれる
平成7年 早稲田大学商学部 卒業 (専攻 科学的意思決定論)
平成7年 松下電工(現パナソニック)入社 営業管理部に所属
平成14年 在職中に中小企業診断士資格取得
平成16年 松下電工を退職し、中小企業診断士として独立開業
平成16年 大幸経営有限会社設立 代表取締役に就任
平成22年 中小企業経営診断シンポジウムにて 中小企業庁長官賞 受賞
令和4年 中小企業経営診断シンポジウムにて 中企業基盤整備機構 理事長賞 受賞
お客様の声

株式会社 石田屋
代表取締役 石田 昌嗣 様
大石先生には、2011年にパナソニック様からの派遣コンサルタントとして当社に来訪いただいてからのお付き合いですので、もう15年近くになります。当時私は専務だったのですが、父である社長(現会長)が広告宣伝や商品開発といった攻めのパート、私は人事制度や社内のルール作りといった守りのパートを担当していたのですが、当時、そのあたりの知識が乏しかった私は、大石先生と一緒になって、当社の基盤を作っていきました。途中で、当社の社外取締役にもなっていただき、社長となった今でも、私の相談相手になってもらっています。

有限会社 ブルーウェイ
代表取締役 長井 寛茂 様
大石先生に会ったのは、私がお世話になっている建設資材商社さんが主催する経営セミナーの講師としてお話してくださったことがきっかけでした。その時大石先生から紹介されたマネジメントゲームに魅了され、何度も受講しているうちに、なら、会社経営についてもアドバイスを、ということで顧問契約が始まりました。今の当社の姿は、5年前以上に、大石先生と妻の3人で考えた事業計画で描いた姿になっています。自分は会社の運営についてあれこれ考えては、実行する前に大石先生に相談し、背中を押してもらえたことが、今の姿にたどり着いた理由だと思っています。

株式会社 カワゾエ
代表取締役 川副 英彦 様
大石先生に初めてお会いした時に、私は、A4の紙に会社をこんな風にしたいと考えたことを、びっしり書き込んで渡しました。それこそ、ホームページから注文が来るようにしたいということや、社員の評価制度をつくりたい、ということまで様々だったように記憶しています。普通なら「これは私にはできません。これはできます」と選り好みされるかと思っていたのですが、結果的に今となってはあの当時お願いしたことがすべて実現しています。中でも一番うれしいことは、当時、一人で奮闘したのが、今では会社の責任者数人と共に会社運営ができるようになったことですね。仕組みづくりや人材育成等で、大石先生にはお世話になりました。